実はGIMPで綺麗な三角系を書く方法はないらしい・・・・
という事で正確な三角系ではないがある程度綺麗な三角系を書く方法を紹介します。
三角系を各方法
その1 テキストを使う
正三角形を書く場合はテキストで△(三角系)と入力すると出てきます。

テキストは【A】という文字のアイコンです。
線の太さを変えるには選択範囲の縮小や拡大で変えるといいでしょう。
その2 マス目を出す
マス目を表示させてパスで描きます。
意外と書きやすいのでおすすめです。
メニューバー>表示
グリッドの表示、グリッドにスナップにチェックを入れてください。

すると、キャンバスにマス目が表示されます。

あとは、パスなどを使い好きなサイズの三角系を書いてください。
もちろん三角系以外の図形にも応用できます。

以上がおそらく一番簡単に三角系を書く方法です。
皆さんもぜひ活用してみてください。
コメントを残す