
麦茶を家で作っていますか?
作っていない人は是非作った方がいいです!!
今更ですがかなりの節約になります!!
言うまでもありませんね!
では実際どれほどの節約になるのでしょうか?
自分で麦茶を作ると節約になるの?
経済効果
私の場合、外仕事なので1日に500mlのペットボトルを5本程度飲みます。
多い時は6本・・・
これは本当の話です。
午前中に2本、昼休憩1本、午後に2本です。
下手したら足りない時もあります。
しかも、すべてコンビニか自動販売機・・・
つまり・・・
160円×5本×25日=20,000です。
一ヶ月に2万円もの節約に成功している事になります。
もちろん夏場の場合です
冬場はペットボトル2本になります。
正直この2万円は大きいです。
皆さんも是非試してみてください。
私が買った物
まず初めに必要になってくるのがヤカンです!!
高いものでは数千円ほどしますが
安いものは1000円以下で購入できます。
しかも麦茶用に茶こし付き!!
かなりお得です!!
![]() パール金属 リース アルミ 麦茶 ケットル 3.0L [H-1433]【やかん】 |
ネットで買うより近くのホームセンターで買ったほうが正直安い場合もあります。
次にお茶パック
私はミネラル健康麦茶を購入しています。
苦味もなく飲みやすという事でお気に入りです!!
水筒
これは個人の用途とお好みで選びましょう!
私はサーモスのケータイマグ0.6Lを愛用しています
0.6Lくらいが個人的に一番使いやすいんですよね
ちなみに今では販売していない?と思います
色々新商品も出てます!↓
THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.6L バーガンディー JNL-600 BGD
posted with amazlet at 15.05.20
THERMOS(サーモス) (2013-02-21)
売り上げランキング: 347
売り上げランキング: 347
節約したい人は麦茶をオススメします!!
あなたの家の氷は大丈夫ですか?↓
[browser-shot url=”http://free-na-rancer.com/2015/05/20/post-2190/” width=”150″]冷蔵庫に勝手に氷機能あるじゃん?あれまじで汚いから掃除したほうがいいよ!! | Free!なランサー3
コメントを残す