
私の使っている冷蔵庫は「勝手に氷」という機能が付いているんですよ
水を入れるだけで氷を作ってくれるやつです
久しぶりに冷凍庫で氷を作ろうとしたんですが・・・
開けてビックリ
汚い・・・
1年ぶりとあって本当に汚かった・・・
皆さんも気お付けてくださいねww
掃除方法
危険ポイント

一年も放置しているとかなり汚いです!
特にフィルター
ここにカビが生えるので取替が必要になります。
そして、細くなっているノヅル?部分
掃除がしにくいので専用のブラシを使うとかなり掃除が捗ります
あっ!ちなみに通常の家庭用冷蔵庫は3℃~6℃ですが
カビは10℃以下の環境でも繁殖するので注意してくださいね!
通常、1週間に一度は洗った方がいいそうです!
洗った結果・・・
重大な事に気がつきました・・・
のづる部分も綺麗に専用のブラシで洗ったのですが
「内部も洗わないと意味がないのでは?」
こういうことです↓

つまり、内部にも水を送る管があるのでそこも洗浄しないといけませんよね?
そうなるとお手上げ・・・・
と!思ってたんですがこんなの発見しました!
自動製氷機洗剤と言うものが有るようです!
使用方法

使い方はいたって簡単です。
給水タンクに粉末の洗浄剤を入れるだけでOKです!
ピンク色をしているので
何度か氷を作ってピンク色がなくなったらすすぎは完了です!
洗浄剤とか使って大丈夫なのか?
ここで一つの問題が出てきます
「何か怖い」と・・・・
しかし!
私もそう思っていましたがその点は大丈夫です!
この洗浄剤は食品にも使われている洗浄、殺菌効果のあるクエン酸を使用しています!
食品用ですので安全、安心ですね
むしろ、掃除をしないまま氷を作っている方が危険です!!
家族みんなが使う冷蔵庫です!
大切な人がカビの餌食に・・・何てならないように!
キレイで美味しい氷を作るなら掃除から始めましょう!
コメントを残す