
あるサイトでダイソー寄り道ビジネスという広告を発見しました。
ダイソーに寄り道するだけで月に20~30万円を稼ぐことができると言うビジネスだそうなんですが・・・・
そのページを開くといつものパターンの情報商材系のページ
いかにも簡単に誰でも稼げます!と言う雰囲気をかもし出しながら、「今の生活からおさらばしませんか?」みたいな事を永遠と書いてある様なユーザーの心をくすぐるページです。
これはいかん!「メールを送信してしまう!」そう思い調べてみることにしました。
ちなみに、この情報商材系独特のページと言い回しはもうやめたほうがいいのでは?と思いますが・・・
私の”怪しいぞセンサー”が反応してしまうんですよね。
ダイソー寄り道ビジネスとは?
会社名:株式会社サイバー
代表:後藤浩
ちなみにこの手のノウハウは以前からあるようで、名前を変えているような物が多いようです。
株式会社サイバーを調べてみると、口コミはあまり良くはないですね・・・・
詐欺被害報告も目にしました。
内容
内容自体はダイソーの商品を海外に輸出して売る。
つまり、転売ですね。
ダイソーも海外にあったよな?儲かるのか?と言った感じですが・・・やってないのでわかりません!
100均で仕入れを抑えて販売額は1000円とかで売れると言っていますが・・・
果たしてどうなのでしょうか?疑問です。
手順としては
商品を出品する
ダイソーで仕入れる
発送と言う流れだと思われます。(ざっくり)商品が売れてからダイソーで仕入れればいいので費用は0円と掲載されていると考えた方がいいですね。
結果
詐欺とは言いませんが怪しい!
人によっては詐欺と断言している!
似たような商材は結構ある!
結構大変そうです!
以上
経験者の意見
ダイソー転売はしたことがありませんが
普通の転売なら以前に経験しました!
そう、挫折・・・
私は赤字で終わりました!まぁいい経験になった事は間違いありません。
簡単に言っていますが意外と大変です。
手順が多いし、英語だし・・・
めんどくさいし・・・
しかも、意外と経費がかかります。手数料だったり関税だったり、意外と売れなかったりとダイソー寄り道ビジネスの場合、1商品で数百円の利益ならかなりの商品を輸出しないといけません!
かなりの手間と時間が必要になりますのでチャレンジする人は心してお望みください。
情報商材って高いですからね~
意外と転売のビジネス本で十分という事もあります。まずは専門書籍で勉強する事をおすすめします。
おすすめ書籍↓
あなたが悪徳商材に騙されない事を祈っています。
情報ありがとうございます。やっぱり転売ビジネスですか。
完全に詐欺だと言えるかはわかりませんが、まず「初期費用がゼロ」が嘘ですね。
いくら100円ショップでも初期費用はかかるでしょう。
100円ショップの商品が1000円で売れる「ことがある」。これは本当です。でも、月30万の利益を出そうとしたら、いくつ商品を仕入れなければならないか。月1度の寄り道ではむりですよ。
しかも、いい商品を仕入れても利益は900円にはなりません。下手すれば赤字です。なぜなら、アメリカなどへの送料がかかる。Amazonなどで販売するなら手数料もかかる。
私は100円ショップとフィギュアでAmazon輸出をやってみましたが、去年の利益はゼロでした。100円ショップの商品はよく売れましたが、送料に食われ、フィギュアはほとんど売れず、このような結果になりました。今年はやめるかどうかの瀬戸際です。
一つ確かなことは、楽して儲けるのは無理だということ。比較的楽に設けることはできますが、その場合は利益もそこそこになります。
追伸:ちなみに100円ショップはAmazon転売では初心者向けに紹介されることが多いようです。売れる商品を見つけて売る、という体験をするために初期費用がかからないから。海外だと飛ぶように売れる商品がたしかにありますから。でも送料などで食われますから、そんなには儲かりません。
もみじまんさんへ
コメントありがとうございます。
そして、細かい解説と現役の経験談は特に参考になります!
私も過去に輸入と輸出の経験はありますが、送料に税金にと取られ全く利益を出すことができませんでした。
しかも、もみじまんさんの言うとおり楽ではありませんね・・・
[…] しかにありますから。 でも送料などで食われますから、そんなには儲かりません。 [紹介元] ダイソー寄り道ビジネスとは何か??詐欺っぽかったので少し調べてみた。! | Free!なランサー3 […]