今回はサイトロゴを使って床への映り込を作っていきます。
作り方もいたってシンプルです。定番中の定番ですが、基本的なデザインなのでぜひおさえておきましょう。
映り込みの手順
ロゴを用意する

まずは、ロゴを用意してください。今回はサイトロゴを使って説明します。
まずはロゴをキャンパスにドラッグしましょう。
反転させる
ロゴを入れたら、ロゴのレイヤーをクリックした状態で【ctrl+J】でレイヤーを複製してください。
そうすると、レイヤーのコピーができます。
コピーを選択した状態でメニューバーから【編集】【変形】【垂直方向に反転】を選択します。

反転したら、任意の位置に移動させます。
ロゴとロゴの間に少し隙間を開けるのがポイントです。

移動が出来たらレイヤーにマスクをかけます。
下の赤枠ボタンを押すと、マスクが追加されます。

グラデーションをかける
移動が出来たらグラデーションをかけます。
レイヤーのマスクをクリックして選択されている状態かを確認してください。
ツールバーから【グラデーション】を選択
描画色から透明にを選択します。

グラデーションを選択している際に、メニューバー下部に表示が出ますので、モードが【通常】になっている事を確認してください。

最後に、下から上へドラッグして終了です。
完成

慣れてくると1分くらいで作れます。
出版社:技術評論社
販売:Amazon
コメントを残す